MESSAGE


 「じれったいね」


  抜き打ち緊急発表!の訂正〜!!
  宍戸 「亮」デビュー・アルバム「ZERO」収録曲!!
  おまけとして全楽曲解説付き!!!・・・・は、ちょっと難しいから勘弁して!

  ネタバレボーダーギリギリギ斬り〜!なのでくれぐれも御注意ください!!

  ただねぇ、ここであんまり語ってしまうと発売記念イベントで喋るネタがなくなってしまうので、
  ほどほどに!(笑)なんたって3回あるからね。



  【DISC 1】

  01  
一日だけのバカンス
      作詞:桑原永江 / 作曲:大山 曜 / 編曲:大山 曜

      最も衝撃的な歌詞!と思っていたこの歌が、まさかの1曲目!○○Pさんっ!!「アニカンVol.
      16」の楠田インタビュー記事によると、「宍戸が休日に誰かとプールに泳ぎに行く」らしい。どう
      やら「♪君は特別」らしい・・・・。こ、これはホントに宍戸なのか!?まぁ、想像すると非常に嬉し
      恥ずかし微笑ましい光景ですなぁ(ププ)。イントロからホーンセクションはハイテンション!
      楠田はトロンボーンを吹いてます。あと、歌のハモリもやってます。


  02  SEASONS
      作詞:石川絵理 / 作曲:IIDA / 編曲:IIDA

      一番最初にレコーディングした曲です。確か宍戸イベント直後、11月5日のレコーディングでし
      た。この曲もハモリやってます。ラジプリ2月のオープニング曲ですね!みんな聴けた?こういう
      楽しく盛り上がれる曲は好きですね。


  03  Next Gate
      作詞:鳥海雄介 / 作曲:浅田 直 / 編曲:大山曜

      ラップのノリが難しくて、二人ともホント苦労しました!でもね、頑張って歌った歌だからさ、
      完成したの聴いてたら、自然に嬉し涙が出てきたよ。僕たちにとって、またいい歌に出会えたな
      って。この曲が一番キャッチーじゃないかと思いました。なかなか歌を覚えない僕でも、すぐ口
      ずさめるようになったので。
      ゲスト : オレの相棒(^^)長太郎


  04  ライジングカウンター 〜Infinity〜
      作詞:近藤ナツコ / 作曲:たかはしごう / 編曲:たかはしごう

      昨年12月24日(土)の「インターチャネルプレゼンツ 2005 Merry Christmas Baby −聖な
      る夜に口笛吹いて−」で歌ったのが、この曲です。1月5週目のラジプリでも流れましたね!
      曲が進むにつれ熱を帯びる生トランペットが、もう最高!間奏のコーラスがこれまたっ!!


  05  
Break Chance
      作詞:六ツ見純代 / 作曲:渡部チェル / 編曲:渡部チェル

      個人的には・・・・この曲はスゴ過ぎる!僕のツボです。クールな感じがホントに絶妙。
      ラジプリ2月のエンディング曲ですね!これも聴けたかな?渡部チェルさんの声・・・・渋い。
      何度聴いても毎回イイなぁ、と思います。

  06  Grow Up
      作詞:楠田敏之 / 作曲:楠田敏之 / 編曲:渡部チェル

      「grow up = 成長」です。最初はタイトルが「ダブルス(仮)」だったんです。宍戸も鳳も、お互い
      ダブルスを通して成長しました。それを宍戸視線で書いてみたんですが・・・・どうかな?
      トロンボーンはホーンセクションだけでなく、ソロもありま〜す♪このソロが本当に生みの苦しみ
      で・・・・


  07  世 界
      作詞:anemone / 作曲:間瀬公司 / 編曲:中畑丈治

      この曲もハモリやってます。Aメロのリズム(裏拍)がちょっと難しかったです。あとですね、
      サビの音がポンッて上がるところとか。


  08  HANG IN THERE
      作詞:石川絵理 / 作曲:たかはしごう / 編曲:たかはしごう

      収録時間が最短だった曲。ディレクションを作曲のたかはしごうさん自らやってくださり、
      サクサク!って(笑)。この日は作詞の石川絵理さんもスタジオにいらっしゃいました。
      スピード感溢れる曲。この歌詞の気持ち、好きですね。ギターのソロがカッコイイ!!この曲
      は、聴いているとなんだか元気になってくる!


  09  GEKI-DASA DAZE !!!
      作詞:桑原永江 / 作曲:浅田 直 / 編曲:IIDA

      こういう決め台詞系のタイトルの曲が入るかな〜?と思っていたら、やっぱりありました!(笑)
      勢いがあって、これまたカッコイイ曲!宍戸はもちろんですが、バックの合いの手も楠田です。



  10  YES
      作詞:鳥海雄介 / 作曲:浅田 直 / 編曲:磯江俊道

      いきなり熱いサックスのソロから始まります!
      そして冒頭の♪La〜Larula,La〜Lalarularula〜は楠田です、念のため(笑)。
      うん、この曲もすごくカッコイイです!


  11  ENDLESS DREAM
      作詞:石川絵理 / 作曲:間瀬公司 / 編曲:磯江俊道

      5分38秒の曲。この中で最長ですね。なんか幸せになれる歌。サックスのソロがシビレる〜!
      ゲスト : 菊丸英二、大石秀一郎


  12  Friendship
      作詞:楠田敏之 / 作曲:楠田敏之 / 編曲:渡部チェル

      「friendship = 友情」ですね。こちらは最初から「Friendship(仮)」でした (^^;
      氷帝学園テニス部メンバーたちの友情を想って書きました。




 【DISC 2】

      ボーナスディスクのことなんですけど、ボリューム的には堂々の【DISC 2】!(笑)
      このボーナスディスクは、初回盤限定特典なんだそうですね。
      まずはCD右側に書いてあるタイトルを見ると・・・・


               
ZERO  Ryoh Shishido
     
                宍戸 亮 デビュー・アルバム
                「ZERO」発売記念イベント
                〜 トークショー 〜  ボーナスディスク


      なんて書いてあります。皆さんの頭の中は「???」状態でしょう?
      そしてCD左半分を見ると、なんか細か〜く書いてあります。そこで自分の目を疑います!
      「え!マジで!?(嬉)」と喜ぶ一方で、「待てよ、また○○Pの仕業かも・・・・こうやって私達を
      ぬか喜びさせておいて、実はこんなオチでした〜!みたいな・・・・!?」
      まぁまぁ、そんな詮索はさておき、まずはCDをプレイヤーにセットしましょう!
     
      期待と不安の入り交じる気持ちのまま、皆さんは恐る恐るCDをセット、そして再生!
      (ちなみに、先に【DISC 1】を聴いておいてね〜♪  ま、普通そうするか。)
     
      さて、聴こえてきましたBGM。程なくその音量が小さくなると、まずは楠田が登場します!
      皆さん、やることはもう分かっていますね?
      このボーナスディスクには、歓声、笑い声や拍手などのSEは一切入っていません!
      そうです、皆さんがやるのです!!!!
      決して静かに聴いてはいけませんよ〜  (多分、その方が恥ずかしいと思うよ・・・・)
     
     
      ------  中略  ------
     
      皆さん 「わーーーっ!宍戸さーーーん!×5回以上(笑)」  ←  もちろん盛大な拍手アリ!
     
      ------  中略  ------
     
      皆さん 「宍戸さーん、頑張って!」
     
      ------  中略  ------
     
      皆さん 「あははははははは!」  ←  通販番組バリの大袈裟なリアクション!
     
      ------  中略  ------
     
      皆さん 「○■×▲★※!!!」
     
      ------  中略  ------
     
      皆さん 「欲しいーーーーーっ!!」
     
      ------  中略  ------
     
      皆さん 「わーーーっ!宍戸さーーーん!ありがとーーーー!!!」  ←  割れんばかりの拍手!
     
      ------  中略  ------
     
     
      などなど数え上げたらキリがないのですが、皆さんの登場すべきシーンは数知れず!
      本当に会場にいて、目の前で繰り広げられているいろんな事を想像しながら、片時も目を逸らさ
      ずに、一緒に参加してください!!
     
      そうそう訂正があります。何度も聞いていながら、出来上がるまで気付かなかった!(汗)
      誤 : 「Friendship」  →  正 : 「ENDLESS DREAM」
     
      それから、まだ気づいた人はいないと思うんですが、というか、これ言われないと分からないと
      思うんだけど、あの歌の一部を歌詞カードと変えて歌っています。さて、どこかな?
     
     
      (注) ボーナスディスク内の出来事・会話・設定はすべて楠田によるフィクションなので、悪しか
             らず。てか、怒らないで〜〜〜〜!!!(笑)



  2006.2.9(THU)
  am 0:49 追記
  From TK2こと楠田敏之



「楠田の小部屋」へようこそ!
楠田の小部屋を作っている私から、来てくださった松井Pさんにメッセージです。
こちらのコーナーでは、今回に限って松井Pさんへのメッセージを載せます。
あっと驚く冷や汗ものの情報だけでなく、あんな事やこんな事も載せちゃおうかな?と思っています。
多分1日だけのはずですが、随時更新していきますので、楽しみにしていてくださいね。

from「楠田の小部屋」主催  楠田敏之


運営 : 楠田の小部屋
制作 : 楠田敏之

(c)Toshiyuki Kusuda