サーバーの負担になりますので、曲目を左クリックして聴かず 必ず各パソコンにダウンロードしてから聴いて頂くようお願い申し上げます。 |
Windowsの場合
|
Macの場合
|
|
【ダウンロードの方法】 1.曲のタイトルを右クリック。 2.「対象をファイルに保存(A)」をクリック。 3.保存したいフォルダを選択し、ファイル名を決めたら[保存]ボタンをクリック。 ※ ファイル名は****.mp3のように拡張子は「.mp3」にしてください。****は任意です。 |
【ダウンロードの方法】 1.曲のタイトルをしばらくクリック。 2.「リンクをディスクにダウンロード」を選択。 3.任意の保存先を指定。 |
|
【曲の再生方法】 1.画面左下の[スタート]ボタンを右クリック。 2.「エクスプローラ」をクリック。 3.保存してある曲のファイル名をクリック(あるいはダブルクリック)。 ※ 2回目以降の再生は[スタート]内にある「最近使ったファイル」から選択すると早いですよ。(^^) |
【曲の再生方法】 1.保存してある曲のファイル名をクリック。 |
「楠田の小部屋」のテーマ 〜 休日のくつろぎ | 2003年11月01日(土) | |
なかなか決まらなかった「いつもの曲」のタイトルですが、決めました!(笑) 「楠田の小部屋」のテーマです。やっぱりそのまんま!でもスターウォーズだってあのオープニングは「スターウォーズのテーマ」ですからね、全然アリなんですよ!ひどい日本語ですみません。それに「楠田の小部屋」のテーマにはちゃんとサブタイトルがあるんですよ。本当は「ある休日の午後、紅茶でも飲みながらゆっくりくつろごうよ?」にしたかったのですが、あまりにも長過ぎる!まるでサスペンス・ドラマのサブタイじゃないか!というわけで、略して「休日のくつろぎ」です。決して「午後の紅茶」とは略さないように!ちなみに「?」にもちゃんと意味はあるんですよ。それはまた後日・・・。 この曲はもともと作り溜めてあった曲ではなくて、というか正確には半分くらい作ってあって放置されていたのですが、この小部屋のためにと最後まで作曲し直したものです。そのせいでMP3版もMIDI版もオルゴール・アレンジしか存在しないんですよ。でも別のアレンジを考えるのも面白そうなので、いずれ挑戦してみたいと思います!(^^)(2004/2/6追記) |
||
White Christmas | 2003年12月22日(月) | |
2003年12月22日〜27日の期間限定でアップしていたクリスマス専用BGMです。 テーマはタイトルの通り、ホワイト・クリスマスです。冒頭のチラチラした音で雪を表現してみました。オルガンやベルの音がなんとなくクリスマスっぽくありませんか?気のせい? |
||
希 望 〜 新たなる始まり | 2004年01月27日(火) | |
新しい年になったということで、ちょっと華やかな曲調にしてみました。2004年の始まりをイメージして作った曲です。これは年の始まりだけじゃなくて、新しい生活であったり、新しい人間関係であったり、何でもいいと思います。これから起こることに希望を持って明るい気持ちでいたい、そんな思いが込められています。 曲調はワルツです。どこかの国の宮中の宴のような!?賑やかな雰囲気が出ていればいいのですが・・・・どうでしょう?「新たなる始まり」って感じがするでしょうか? ちなみにベースの音が大きめに強調して作ってあります。これは通常パソコンで聴く場合、小さいスピーカー(低音部分が弱くなってしまいます)を用いることが多いからです。もし大きいスピーカーを使っている場合やヘッドホンで聴く場合には、イコライザー機能があれば低音部分を小さめにして聴くとちょうど良いバランスになりますよ。(^^) 以上、2004年01月27日付の小部屋より転用 さて、しばらく(仮)だったタイトルですが、ようやく決めました!「希望」です。そしてサブタイトルは今まで(仮)だった「新たなる始まり」ということで、どうかな?ふぅ〜これですっきりした!なんかずっと引っかかっていたんですよね、タイトルが。「始まり」は確かにその通りなんだけど・・・・だからどうした?って感じで。それでよく考えたら(っていうか自分でもそう(↑)言ってるんですが)一番大事なのは「希望」を持って生きるってことだったんですね。毎日は決して楽しいだけじゃないけど、そんな日でも「この先きっといいことあるよ。」って信じたいじゃないですか。そんな希望を持って生きたいですよね。それがこの曲のメッセージだと思います。(2004/2/7追記) |
||
いつまでも〜 大切な思い出 ↑ ファイル差し替えました (3/5) |
2004年03月04日(木) | |
3月と言えば卒業というのが一般的ですかね。卒業だけでなく年度の締めくくりであったり、引越シーズンであったりと、どちらかと言うと出会いより別れのイメージが強いような気がします。この曲は、そんな今ある環境のこれまでをもう一度振り返って、そこでの出会いや出来事に感謝したいな、というメッセージを込めて作りました。 タイトルは「いつまでも 〜 大切な思い出」です。人との出会いって本当に大切だと思います。自分だけでは気付かないことを気付かせてくれる人と出会ったり、自分の人生を左右するかもしれない人と出会ったり・・・・そんな人たちとの関係はいつまでも大事にしたいですよね。 いろんな出来事、言い換えれば思い出は、言ってみれば自分が生きてきたことの証でもあります。楽しい思い出もたくさんあると思いますが、決して楽しい事ばかりじゃないです。でも、そんな辛かったり悲しい出来事を乗り越えてきたからこそ、今の自分があるんです。嫌な思い出だって、きっといつか感謝出来る日が来ると信じています。だから今を精一杯生きて、すべての思い出が自分にとって大切なものだと感謝出来るようになれたらいいなと思います。いつまでも覚えていたいと思います。 ・・・・・そんな気持ちを込めて作りました。 曲自体は以前作ったものですが、今回のアップのために細かい部分を修正しました。例によってまだ納得いかないところもありますが、とりあえず・・・。ちなみにこの曲は4分近い、これまでとは比べ物にならないくらい長い曲です。ダウンロードして聴いて頂く事にしたので、いいかな・・・と。途中で飽きちゃったらゴメンなさい!(笑) |
||
ずっとそばに・・・ | ![]() |
|
KeKKe FESTAで歌う、楠田が生まれて初めて作詞・作曲したオリジナル・ソング。楠田なりのアレンジ・バージョン(もちろんインストのみ)を近日公開予定!お楽しみに!! |
||