< Old | List | New > |
☆ 賀正 ☆ | 2005年01月01日(土) その1 | ||||||||||||
■ いやぁ、ようやく元旦の文章が書けますよ・・・長い道のりだった・・・。実はですね、年末の舞台「Twinkle,twinkle,luckystar」が12月30日に終わった後、新宿駅近くで当然のように打ち上げがありまして、それは翌31日の朝5時まで続いたんです。しかし、それで終わりはしなかった!なんと同じ時間にテニプリ役者陣の忘年会が渋谷の某ホテルの1室を借り切って行なわれていたのですが、やっぱり大切な仕事上のお付き合いのある皆さんですから、何としても出席したい!ということで、舞台の打ち上げ後、渋谷に直行したのです。もちろん川原君も巻き添えに!ゴメンよ〜(笑) 前日の22時からやっていたそうで、何人かはベッドで既に熟睡していらっしゃいました。テレビはもう朝のニュースです。芝居の為しばらく世離れしていたせいか、知らないニュースが多くて、色々解説してもらいながら少しずつ現実世界に戻っていったのです。 すると突然、紅白歌合戦が始まりました!そんな朝の6時台にNHKの紅白をやってる訳ありませんからね、つまり自分たちで歌うのです、男女交互に。だから紅白・・・なるほど。「同じ部屋(一応形だけの仕切りはあったけど、遮音効果は皆無)で寝ている人がいるから」と心配したのですが、「大丈夫、大丈夫!」って結構普通の音量でカラオケ大会が始まりました!驚きましたよ〜僕も2曲ほど歌いましたが、前日までの公演と打ち上げのせいで既に声がかすれていて、まったくまともに歌えず。それでも拍手してくれて、申し訳なかったです。今回はホテルのカラオケなので曲数が少なかったのですが、前回2003年の忘年会の2次会はカラオケBOXで、みんな御自身の持ち歌(キャラソン)を歌ってました。Kimeru君はもちろん「You got game?」カッコいいんだよね〜!楠田はまだ「Brandnew Days」が発売、いや収録さえもしていなかったので、確か米米CLUBを歌ったと思います。許斐先生は・・・・何でしたっけ? 8時を過ぎてボチボチ片付けましょうってことで、テーブル上に散乱している飲食の後片付けをして、一通り片付いたところで、「UNO」タイム!僕は1回だけ参戦しました。しかも最下位・・・・。「森氏がリバース出すから皆川さんが同じ色で上がっちゃったんだよ〜!」と人のせいにしてみる(笑)。で、9時過ぎくらいかな、川原君と共にお先に失礼した訳です。多分他の役者さんはチェックアウトの10時までいたんでしょうね。っていうか、熟睡なさっていて結局挨拶出来なかったのが諏訪部さん(昼間思いっきりスポーツなさったそうで)・・・・今さらですが、「良いお年を。そして来年も宜しくお願い致します。」ちょっとスッキリした! そんなことがあって、帰宅したら眠い眠い!だって30時間くらい寝てなくて、その間2公演と打ち上げと忘年会をやってきたんですからね!異常です!(笑)昼頃ベッドに入りました。そして目覚めるともう大晦日の夜。もうすぐ年越しって時間。当然本物の紅白歌合戦は終わっています。そこから小部屋(1月1日その2 → 12月31日その1 → 12月31日その2)を書き進めていったんですね・・・・。だからこの「1月1日その1」を書き始めたのは、あと30分で1月2日になろうとしていた頃で、それで冒頭の「ようやく元旦の文章が書けますよ・・・長い道のりだった・・・。」な訳です。当然途中で寝たりしますので当初の予定より24時間遅れでした。本当は日付変更と共にアップしたかったんですよ。多くの皆さんがチェックしてくださったのに、ゴメンなさいね。 これが事の顛末という、もう二度とあり得ない異常な、しかしある意味とっても貴重な年末を過ごしましたとさ。そんなお話でした〜!(笑)この「1月1日その1」が出来るまでアップしていた「(仮)1月1日その1」を隠しアップしておきましょう。なんか面白いので!(笑)それにしてもここまで青文字だらけ・・・・。 ■ いいのかな、こんな新年の御挨拶で。良くないですね、どう考えても良くないよ!ではさっそく今年の抱負を!今年はね、もう考えてあるんですよ。今年の抱負はズバリ、「飛躍」です!昨年と違って単語です。今年は、もう色んなことに挑戦したいと思っていますし、それによってより高いところに飛躍したい!そして、既にそのいくつかは動き始めています。
![]() ![]() ![]() そして、その前日1月28日(金)はDVD「テニスの王子様 Vol.36」の発売日です。なぜか宍戸と鳳は向き合っています・・・・こんなアングルのジャケットってちょっと珍しいですね(笑)。で、お待たせしました!もう発売まで1ヶ月を切りましたから、PRも兼ねて書かせて頂きますよ、バンダイビジュアルさん。このVol.36のライナーノートが以前の小部屋(2004年9月16日)で書いた、浪川氏と楠田とで受けたインタビューの記事になるそうです!原稿チェックしたときには、かなりのボリュームだと思いましたので、きっと喜んで頂ける内容になっていると思います。ご興味のある方は是非!! さらにテニプリ関係、というか宍戸&鳳関係の情報はいくつかあるのですが・・・・ゴメンなさい、これ以上はまだ言うことが出来ません。でも絶対に喜んで頂けることなので、首を長〜くしてお待ちください!オン・ザ・レイディオのCMに注目! ![]() ![]() ■ そんな感じで、既に「飛躍」の予兆が見え隠れする2005年なのですが、抱負というのは自分自身で決めた今年の目標ですから、この1年間、常に新しいことを見つけて挑戦し続けていきたいと思います。難しいと思いますが、頑張ります! あと個人的にはですね、今年こそ富士登山したい〜〜!!まだ言うか!いや、もう切実ですよ。行きたい行きたいと思うほど、その思いは強くなります。もし行けなかったら、さらにその思いは強くなり・・・・ま、無理してでも行くでしょう!(笑) というわけで、楠田は今年も元気に頑張っていきますので、これまで同様、どうぞ温かく見守ってやってください!そして時には会いに来てください!僕はとっても喜びます!それでは最後に・・・・
|
< Old | List | New > |